いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
もう二度とうつになりたくない、
再発の不安を抱えているあなたへ
うつ再発予防カウンセラーのあまるめです。
今日は、時々カウンセリング時にお聞きする
「パワハラを受けている」
または
「パワハラを見ていて
辛い気持ちになって、どうしたらいいかわからない」
ということをお聞きします。
まずは、うつになりそうな方は何かをしないといけません。
今回はそのような方に1つの提案をしてみたいと思います。
少しでも気持ち楽になれば、と思います。
- ●パワハラ…
パワハラとはご存知の通り、パワーハラスメントの略。
カウンセリングをしている時々、パワハラを受けている、とか
自分はうけていないんだけど、社内で見たというお話しを時々おききします。
私自身も、パワハラと受け取れるような言葉、言われたことがあります。
最近は、TVやネットニュースでもよく目にしますね。
そこで今回はパワハラを受けて、あるいは目撃して
うつになりそうなくらい辛い方向けにお話しをしたいと思います。
パワハラへの対処法は、ネット上やTVなどで様々な意見がでていますので
今回は、パワハラを受け、もしくは目撃してうつになりそうな方向けに
お話ししたいと思います。
- ●パワハラの状況
状況を聞いてみると
・仕事でミスをすると怒鳴られる
ミスしたことの注意以外に人格を否定するような言葉、さらに声を荒げて怒鳴らる。
・同じ仕事でも言うことが違うことがある
担当者としてどうしたらいいかわからないためまたミスをしてしまい、
また怒鳴られる。
・パワハラを受けたり見ていると萎縮してしまう
いつもパワハラを受けていたり、職場内で他の人が受けているのを見ると
萎縮してしまい、
仕事をしていても、自分もミスをして、また受ける、
または、あのようにされる、と感じ
ビクビクしながら仕事をしているとミスをしてしまうのではないか、
と不安な気持ちに襲われ、ミスをしたらパワハラを受けた
・人の入れ替わりが激しい職場だったり会社
このようなお話しを伺った方の職場や会社では人の入れ替わりが激しいです。
やはりこのうよな職場や会社には居たくない、
あるいは居られない、と思いますよね。
- パワハラは辛い、というか恐怖です。
やりたい仕事があったから今の会社に入ったのにパワハラが…
再就職でやっと入った会社なのに、パワハラのある会社だった。
ミスをした私は悪いが、脅しのようなこと言わなくても…
…
様々な思いがあると思います。
私自身が経験したのは
「もしこれが●月●日まで間に合わなかったら、どうなるかわかるよね」
と言われました。
私自身はどうなるかはわかりませんでしたが、
その言葉を言われた時、恐怖を覚えました。
一所懸命に期限までになんとかしようとしているところに、
そのような言葉を言われたんです。
恐怖を感じました。
人って恐怖を感じると、頭も体も動かなくなります。
私の場合はこの1度だけだったので
なんか我慢してなんとかやり過ごすことができましたが、
私のような経験以外にもっとひどい状況の方がいると思います。
パワハラを受けて辛い、なんていう言葉では片づけられないような
恐怖や苦しみや悩みがある方もきっと沢山いらっしゃることと思います。
- ●パワハラをしている側は認識がない
パワハラで一番の問題は、
パワハラをしている側は、パワハラという言葉を知ってはいても
パワハラをしているという認識がないことです。
つまりパワハラと感じた言葉を言われた方がどのように受け取るか、
どのように感じるのか
がわからないように感じました。または想像できないか、
相手が困っている様子見ることを楽しんでいるのか…なんて思ってしまいます。
または上に立つものはそのようにして当たり前
という認識のところもあるかもしれません。
仕事や職場でのパワハラは
仕事の立場上あなたよりも上位だったり、人間関係でも優位な人がします。
立場が上のため、あなたに何をしてもいい、と勘違いしているのかもしれませんね。
あとからパワハラだったことを指摘されると
・かわいがっていた
・教育していた
・パワハラという認識が無かった
・…
等の言い訳ともとれることを話しますね。
もしかすると最初のうちは、あなたに一所懸命仕事をやってほしい、
という気持ちから始まったかもしれませんが、自分の思うような仕事をしなかったり、
ミスをしたりし、会社の上層部や、取引先会社からレーム等様々などにより、
自分に責任が及んでくる時などパワハラをしやすい状況が生まれてきます。
場合によっては、会社上層部からもパワハラと受け取れるようなものを
上司が受けていることもあるかもしれません。
では、このようなパワハラを受けてきてうつになりそう、と感じている今
どうすればいいのでしょうか?
- ●一般的なパワハラの対処法は、沢山の情報が出ています。
厚労省のページにもあります
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000126546.html
ここにはパワハラはどんなことなのかが記されています。
またさらに見ていくと、どのように職場でどのようにしたらいいか
も書かれていますので
参考にして見て下さいね。
ここでは、あなたがパワハラを受けてうつにならないためにできる方法をご紹介しますね。
- ● 〇〇を用意しておく
仕事上ミスなどした場合、それはあなたのミスなので、
そこは注意をうけるのは仕方のないことで、
ミスをしないよう自分の中で対策を持っていればいいんです。
だから、あなたはあなたのままでいいんです。
仕事上のミスなどは仕事で返せばいいです。
でも、実際にはミスしたことの注意以外に
自分の悪い気分を晴らすかのような発言になるわけです。
ではこんな時にはどうすればいいのでしょうか?
私の中では
自分の逃げ道を用意する、あるいは用意しておく
です。
パワハラを受けてうつになりそうな場合は
もうどうしようもない、もうこれ以上何もできない…
ような閉塞感だったり、孤独感だったりを感じているのではありませんか?
「誰にも相談できない」とか
「もう一杯一杯」とか
「先が見えない」
…
等の気持ちをお持ちなのではないでしょうか?
頭の中で思考が止まってしまっていて
冷静に考えられなくなってきてます。
今の職場で今暫く仕事を続けていきたい
という方は
だからこうなる前に
自分の逃げ道を用意しておくんです。
例えば
・相談できる人を見つけておく
・これ以上暴力的な言葉を言われたら、
社内にパワハラに対応してくれる部署に相談する
または労働基準監督署に相談する。
この場合、記録を取る、ように証拠となるようなものを残しておく必要
はあると思いますが。(これは一般的な対処にもありますね)
・退職願いを用意しておく
今のような仕事をしたくて入社したのかもしれませんが、
パワハラがひどかったら、今の会社にいる必要がありますか?
退職して、別の会社でもできるのではないでしょうか?
会社でのあなたの仕事の担当は、あなた以外でも担当ができます。
あなたは、会社の中では One of Themなんです。
でもあなた1人に目を向けたら、あなたはOnly Oneなんです。
いつ辞めてもいい、という思いをもっている。
※あっ、もちろん、立ち向かえる方は立ち向かうと
それだけで気持ちがスッキリしやすいのはもちろんです。
他にも選択肢を用意しておくことで、
もしかしたら、いいたいことを言えることにもつながるかもしれません。