カテゴリー別アーカイブ: ┗ストレス

自分の○○な点が自分の強み!!

うつ再発予報カウンセラーの

あまるめかつしです。

ついこの間まで

暑い暑いと言っていたのに

 

最近では

朝晩が涼しくなり

もう秋ですね。

 

今日は富士山で

初冠雪が観測された

というニュースがながれていて

昨年より24日近く早い観測だそうです。

(写真はイメージです)

 

季節はどんどん変わっていきますね。

季節の変わり目は

体調も変わりやすいです。

 

頭痛、血圧の上昇、肩こり…

様々な症状として現れることもあります。

 

また体調を崩しやすい今

うつ気分ににもなりやすいですので

皆さまご自愛くださいね。

 

 

質問です。

「あなたは自分のこと好きですか?」

「どんな自分でも受け入れられますか?」

自分を受け入れられたり

自分を好きな方は

 

今日のブログはこれ以上

読まなくてもいいかもしれません。(^^;)

 

 

では逆の質問です。

あなたは自分のこと嫌いですか?

自分を受け入れられなくて

悩んでいませんか?

 

うつやうつ気分から

抜けるための最初の一歩は

 

そんな自分を受け入れること

なんですが

 

それができないから

悩んでるんですよね。

 

今日お話しするのは

自分の嫌いな点を挙げられる人ほど

自分を受け入れやすい

ということです。

 

???

 

だって自分嫌いなところは

むしろ受け入れたくないポイント

ですよね。

 

だから悩んでいるのに

「そんな矛盾したこと

あるわけないでしょ」

と思うのは無理のないこと。

 

 

これまで

他人と自分を比べて

他人にあって自分にないものをみて

 

羨ましい、とか

自分のあんな性格だったらな

とか

思ってきませんでしたか?

 

そのように思ってきて

気持ちが楽になったことありましたか?

 

「あ~あの人のいいところ

私になくてよかった!」

 

なんて思う人はほとんどいない

と思います。

 

これまでは

他人と比較したり

 

その他には

自分の理想から

今の自分がかけ離れているから

 

自分には

○○がない、とか

どうせ私にはできない

 

のような思いがあり

劣等感ような

自己否定のような思いになってきたのではないでしょうか。

 

ということは

これまでと同じことを繰り返していたら

これまでと同じ気持ちを感じるだけ

とは思いませんか?

 

だから

これまでとは違うアプローチ

自分の嫌いな点と

少しだけ向き合ってみませんか?

という提案です。

 

自分の気持ちを

スーッと楽にする方法は

沢山あります。

 

大切なことは

自分が持っているもの】や

与えられているもの

を認めて受け入れることなんです。

 

他人が持っているものではないんです。

 

それはただ、

あなたがまだ気づいてないだけ

なんです。

 

その一つの方法が

自分の嫌いな点を見つめてみること

なんです。

 

実はここにあなたの

強み、気持ちが楽になるヒント

が隠されているんです。

 

すくなくとも

嫌いと感じているものも

あなたに与えられたものの一つのはずだから。

これは認められますよね。

 

何を言ってるかわからない

ですよね。

 

 

でもこれを使って

一瞬で受け入れられるんです。

 

そして次のステップが

最も大切なステップとなります。

 

 

これまでは

他人の持っているものに目がいっていて

自分の持っているものに目がいっていない

状態。

 

むしろ自分にはそんないいものはない

とまで思っているかもしれません。

 

だから辛いんです。

 

そんなことはありません。

ただ、あなたが見つめていないだけ

あるいは見ているんだけど

認めていないだけなんです。

 

あなたが持っているものを

みつけるためにも

あなたの嫌いな点を出すのは

とても大切なステップです。

 

嫌いな点をだすだけで

ここで終わらないでほしいです。。

ここで終わるとこれまでと何も変わりませんし、

 

それどころか

余計に自分を嫌いになってしまう

かもしれないので。(^^;)

 

 

人って

いろんな姿をもっています。

正面から見れば

顔が見えます。

 

背面からみると

背中や方の様子などが見えます。

 

横から見ると

もちろん横顔も見えますし

あなたの肩と腕がはっきりと見えます。

 

他人がうらやましく思える時は

もしかるすと

他人の正面部分しかみていないかもしれません。

 

誰にでも

背面、横など様々な側面があります。

それで一人のあなたの姿なんです。

 

何をいいたいのか

というと

 

あなたが自分を嫌いといってる面

あなたの背面から見たところかもしれないのです。

 

正面から見たら

違うもが見えます。

 

 

そう

ここで必要なのは

嫌いな点を反対側から

見てみることです。

 

 

あなたの嫌いなポイントは

実は反対側からみつめると

 

あなたの強みだったり

あなたの得意なことだったりするんです。

 

 

嫌い、と思っているということは

 

いつも、あるいは気が付くと

考えていたり、行動をしていたり

行動できなかったり

してますよね。

 

 

 

例えば内気な自分が嫌い、とします。

内気なあなたはいつもどんなことをしていますか?

 

人によって違うかもしれませんが、

 

色々と他人を観察しているかもしれません。

または

色々なことを深く考えているかもしれません。

 

だからこそ

一言を発するにも言葉を選んだり

慎重に行動したり

しているかもしれません。

 

内気の裏側をみると

そのような面があります。

 

他にもこのような面があるかもしれません。

・物事を深く考えることができる

・好きなことには没頭できる

・一度付き合い始めると心を開き長い友達付き合いができる

・人の話をよく聞くことができ

・人の内面まで考えることができる

・共感できる

・慎重に行動できる

 

内気一つとっても

いろんな側面があります。

 

そうかもしれないけど

それはあなたにとってはふつうのこと

ととらえているかもしれません。

 

ぜひ

あなたの嫌いなポイントを出し

その反対からそのポイントを

見つめてほしいです。

 

あなたの気持ちが少しでも

楽になることを願っています。

 

 

このブログに関して質問等があるときは

下記バナーをクリックして問い合わせを

してみてください。お気軽にどうぞ。

 

カウンセリングを

お試しでうけてみたい方は

こちらからお申込みくださいね。

 

「もうこれ以上できない!」と思う時にするべきこととは?

1週間以上前 になりますが

久しぶりに綺麗な虹をみて

心が晴れた気分になれました。

しかもこんなきれいな半円形。

ちょっとその手前にある

電線が邪魔ですが…(^^;)

 

 

虹が出る前は

スコールのような雨

そのあとに出た虹。

 

 

不思議ですが

虹をみると

心がホッ!としますね。

 

 

これって

何か人生を象徴しているようにも

感じたりします。(私だけかな?)

 

 

生きているといろんなことがありますよね。

 

仕事やプライベートで

思い通りにいかなくなって

どうしたらいいか迷い

 

いろいろ考えてやってみるけど

うまくいかない

 

このようなことを繰り返すと

だんだん心の中に浮かんでくるのは

「八方ふさがり」

「どうしたらいいかわからない」

 

 

そして

「もうこれ以上何もできない」

 

と感じて

だんだん苦しくなってきますよね。

こんな思いでいると

さらに気持ちが落ち込んできて

 

「いつもこうなる」という思いが

ふつふつと湧き上がってきたりします。

 

そうすると

自分のことが

嫌になって嫌になって

 

 

悲しみ、苦しみ、辛さ

なんかが一度に

襲ってくる感覚にもなります。

 

 

繰り返したくない

と思っていても

また繰り返してしまう。

 

 

こんな状態を断ち切りたいですよね。

早く断ち切り楽になりたい、

ですよね。

この時

「もうできない」

と、できないことの方に視点がいきますが

 

 

ここで少し視点を変えてみませんか?

 

 

辛くなる前まで

全力で取り組んでいますよね。

 

そのことをあなた自身で

認めてあげて欲しいんです。

 

だって

あなたは充分頑張ってるから…

 

ただ、結果がでるまでの

プロセスの途中というだけ

なんです。

 

さらに視点を変えてみてみると…

 

今は

新たな視点気付くための期間

でもあるんです。

 

だから

一度今頑張っている状況から

少しだけ離れる必要があるんです。

 

その意味もあって

これまでのあなたのやってきたことを

 

認めて、労って

あなた自身をほめてあげてほしいです。

一番大切なのは

あなたの心です。

 

あなたの心を大切にできるのは

あなたしかいません。

 

ぜひあなた自身を大切にしてほしいです。

ミスすると自分を全否定し辛い…そんな時は

この数週間の間に

いろんなところで

 

豪雨被害があり

非難されている方もでました。

 

心からお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

自然災害のように

自分ではどうしようもない事もあります。

 

 

一方でそれとは違う苦しみや悩みで

日々の仕事や生活で思うようにいかず

心が重い方もいらっしゃいます。

 

少しでもその方々の心も

少しでも軽くなるよう

心から願っております。

 

うつ再発予防カウンセラーの

あまるめ

 

です。

 

 

ミスはしてはいけないもの。

 

特に仕事なら

その道のプロだから…

ミスは絶対してはいけない。

 

確かに仕事でのミスは

しないほうがいいですよね。

 

でも

どれだけミスをしないように

注意していても

 

 

不思議なことに時々してしまうミス。

 

こんな時

一つのミスをしたことで

 

あなたの全人格を否定するような

思いになったことあるのではないでしょうか?

 

今日は

そのような方向けに

お話しをしたいと思います。

 

 

不思議なのですが、

ミスをしたのは

 

仕事、テスト、家事、…

その中の一つでしかないのに

 

ミスをした後

心の中に浮かんでくる思いは

 

・わたしは仕事ができない人

・この仕事に向いていない人

・無能な人

・これでみんなから嫌われる

・…

 

のように

全人格

または

 

あなたがしている事すべて

 

否定

 

するような思いがこみあげ

とても辛くなってしまいます。

 

 

このように思うのには

様々な背景がありますが

 

真の原因

あなたのの中にある信念

がそのようにさせています。

 

しかし今回は

いきなりここに手を打つのではなく

 

まずは

比較的表面に出ていることから

対処していきます。

 

それで楽になれたらいいし

対処も短時間ですみますから。

 

 

このような時

多くの場合

 

以下にあるよな

思考の癖があります。

 

ちなみにこの癖は

普段普通に過ごしている間は

出てきません。

 

この時の思考の癖は

例えば…

0か100(白黒思考)

拡大解釈(小さな事を大きく解釈してしまう)

レッテル貼り

これは何かあるとそれがすべてのように感じ

「だから私は出来ない人」

のように自分で自分にレッテルを貼ってしまうこと

 

このようなものがあり

同時にそのような思考になる傾向があります。

 

このような方は

普段から

このような思いがあるかもしれません。

以下はその例です。

・私は誰からも関心を持たれない

・私は出来が悪い

・私には価値がない

・私が本当のことを話すと、怒られる

・私が本当のことを話すと、嫌われる

・……

のような。

 

このような思いの1つや

または複数抱えているかもしれません。

 

だから

 

普段ミスをしないときには

感じない辛い気持ちが

 

ミスをしたとたんに

上に書いたような思いのスイッチがOn

になりとても辛くなりやすいんです。

 

 

うつになりやすい方

 

または

 

なぜか知らないけど

人よりもいつも辛く感じている気がする方

 

 

ちょっとしたミスでも

 

他人から受け入れられない、

怒られる、

 

などのようになり

自分を責めるような気持ちに

 

自分の否定的な面にばかりに

目がいってしまいます。

 

もうこうなると

負のループに入ってきて

抜けられない状態に入ってきてます。

 

 

いわゆる負のスパイラル

ですね。

でも一方では

このようなことも

あなたは経験しているはずです。

 

それは…

 

同じようなミスを

他人がした時

 

あなたはそこまで辛く感じますか?

 

共感して辛く感じることはあっても

あなたがミスした時のような辛さまで

感じないのではないでしょうか?

 

時々

他人のミスは自分のせい

と思っている方もいらっしゃいますが

 

そのような場合については、

また別の機会に。

 

話を戻して…

 

他人のミスであなた自身が

辛くなったり

悲しくなったり

あまりしません。

 

他人がミスした時は

 

比較的ストレスを感じずに

許せたり、

 

次頑張ればいいよ

という気持ちになりやすいです。

 

 

不思議ですね。

他人が同じようなミスをしても

 

次に出てくる気持ちは

肯定的な言葉を

出しやすいです。

 

これはあなたが

その方の

 

・普段の仕事の取り組み方や

・その方の能力

・その方の知識

などなどを

 

見ていて知っていることも一つの要因ですね。

 

あなたは

その方をいつもトータルで見ているからです。

 

一つのミスをしても

それはその方の一部であって

全ではない

 

と感覚的に感じています。

 

つまり客観的にその方を

見ているんです。

 

ここが不思議なところなんです。

 

他人のミスに対しては

次頑張ればいいよ

 

のように思えるのに

 

自分事になると

とたんに

 

自分はダメだ…

 

のような思いになり

自分のすべてを否定してしまう

言葉…考えがでてきます。

 

どちらも

あなたの中から出ている

考えであり

思いであり

 

気持ちなのに、です。

 

なぜなんでしょう?

 

他人のミスでは感じない気持ちを

自分のミスでは感じる

 

そこには…

 

自分で自分をどのように思っているのか

という

 

先述した

信念

が関係しています。

 

 

今回は

他人をみるように自分をみてみる

練習をしてみましょう。

 

そのためにどうするかというと…

 

 

辛い気持ちの時は

 

自分のことだけに

思いが集中していることが多いです。

 

しかも

他人がミスした時のあなたの思いとは

 

まったく違って

自分を極端に否定的に

みていることが多いです。

 

ですから

ただ客観的に…と言われても

 

出来ない事も多いです。

 

なので

 

 

客観的に見る一つの方法として

自分のミスについて

 

(可能なら)数字で表して見る

ことができます。

 

例えば

あなたが仕事でミスをしたとして

 

 

仕事でミスをしたことは何回目ですか?

さらに

 

どれくらいの仕事をしてきましたか?

ということを考えます。

 

それは回数かもしれませんし

時間かもしれません。

 

分かりやすいのは回数ですが

 

ミスした回数は数えやすいですが

仕事をどの程度したか、の回数は

簡単にはカウントができないですね。

 

でも

 

正確な数字は必要はありません。

 

例えば

何かを発送することが仕事だったら

一日何件くらい発送しているか

 

数字のミスだとしたら

これまで似たような計算を

 

一日、一週間、一か月の間に

だいたいどの程度してきたか

 

のように考えて

これまでの在籍した

期間、年数などで

算出します。

 

するとおおよその回数がでてきます。

 

ミスをしている回数の方が

多くの場合

圧倒的に小さい数字になることがおおいです。

(新人時代はまた別の観点が必要ですが)

 

 

数字にすることで

 

自分を客観的にみるきっかけになります。

 

例えば

同じような仕事を200回くらいしているとします。

 

その中でミスは

2回目だとします。

 

つまり198回は成功しています。

2回は何らかのミスをしました。

 

2/200です。

つまりは1%です。

 

あなたは1%のミスで

あなた自身を100%否定していることになります。

 

 

198回はうまくいってるんです。

 

 

あなたは

その数字をみて

どう感じましたか?

 

このような方法で客観的に自分を見る

ことで

 

ミスをしていない自分を

見ることができます。

 

 

このような見方をしないと

事実とはまったく違って

 

捉えていることがおおいですよ。

 

一度試して見て下さいね。

 

 

 

ブログの内容やその他疑問なんでも

下のバナーをクリックして

お気軽にお問合せ下さい。

 

うつ再発予防には

その原因に対処する必要があります。

そのヒントや私の実体験している方法を

ご紹介しておりす。

無料で始められ、

いつでも無料でキャンセルもできます。

下のバナーをクリックして

お気軽にお申し込みください。

 

カウンセリングご希望の方は

下のバナーをクリックしてください

「○○するべき」思考は、実はあなたに必要なもの!?

私の住んでいる厚木の

今年の梅雨は

 

ここ数年の間でも

比較的梅雨らしい

と感じています。

昨年などは

スコールのような雨が多かった印象

のですが、

 

 

今年は

比較的しとしと雨に近い雨が多い

ように感じています。

 

 

とはいっても

私にとっての梅雨から夏は

私にとっては地獄そのものです。

 

 

私自身は暑さに弱いからです。

何もしなくても

汗が下り落ちてくる感じが

とても苦手です。

 

 

その中でも

雨が降ったあとは

とても綺麗な景色を見ることができ

 

 

温度も若干下がるので

その時は

爽快感を感じます。

 

 

この爽快感を感じるためには

はやり

 

 

反対の暑さを経験しないと

分からないですね。

 

 

この意味では

暑さに感謝しないといけないですね。(^^;)

 

 

できる工夫をして

健康に注意しながら

この夏を乗り切りましょう!

 

 

うつ再発予防カウンセラーのあまるめです。

 

私自身のブログでも何度か

べき思考が辛くなる理由やその対処について

 

ご紹介したこともある

「〇〇するべき」思考。

 

 

実際にカウンセリングをしていると

 

 

辛くなっている方は

「○○するべき」思考を

持ってい方が多いと感じていますし

 

 

ご自分でも

この思考を持っていることを

自覚していることもあります。

 

 

例えば

・病気で仕事をやめざるを得なかった場合などに

 自宅で休んでいる必要がある状況なのに

 

→同年代の人たちは、毎日仕事をいってるのに

 私は家でやすんでいる。こんなことをしていては

 いけない。仕事を探して、再就職しないといけない

 けどできない。こんな自分はダメで、嫌だ!

 

 

と感じて辛い思いをしていました。

 

「〇〇すべき」

のような思いが強く

とても辛くな感じていました。

 

 

この例の方の場合

 

今は休んで、

病気を治す時期なんですが

 

今は病気であること

そして病気を治すためにある程度の時間が必要

 

ということを無視して

 

どんな状態でも

自分の理想とする姿でないといけない、

 

つまり、

仕事をしていないといけない

という思いが強かったですね。

 

 

けど、できない自分がそこにいて

現実と理想の状態に

悩み苦しんでいるんです。

 

 

病気になった自分が悪い、とか

病気になってはいけい、

 

とか

 

仕事を探す行動を起こせない

その行動を起こす気持ちにもなれない

 

のような思いが出てきて

自分を責めてせめて

 

自分はダメだ、自分には能力がない

自分は生きている価値がない

 

などのような

思いになり辛くなってしまいました。

 

 

今の例の場合は

「〇〇するべき」

という思考を自分に対して向けて

考えていますが

 

この思考を誰か他人に向けても

同様にストレスを感じます。

 

例えば

「こんな時あの人の立場なら〇〇すべき…」

「こんな時は、〇〇のようにすべきなのに

どうしてそうしないんだろう!」

なんて考えたりして

 

その相手の方が

あなたの思考に合わないことをしていると

 

・イライラ

・怒り

・不満

・がったり

・…

 

などのような感情を持ってしまい

ストレスを感じます。

 

 

上記の例は

「べき思考」の弊害の部分です。

 

 

ではここで視点を少しかえてみましょう。

 

 

例えば

あなたは病気でもなく、

仕事に意欲もある場合などです。

 

そんな時

・自分の担当範囲の仕事を極めたい

・自分の技術を極めたい

・事故を起こさないよう安全運転を徹底的にしたい

・ウイルスを感染させないために○○を守る

・この資格の一番上位のものを取得したい

・…

 

などのように

色んな立場や理想を持っている時

その理想に向かって

努力ができる時などは

 

「○○すべき」という考えはとても大切なになります。

 

▶担当範囲の仕事を極めたい、の場合

・担当分野では職場ではだれにもひけとをとらない

・担当分野では、

  誰に何を聞かれても

  対応できるし、答えらるようになりたい

 のようなことですね。

 

▶自分の技術を極めたい、場合は

・他の誰よりも秀でている

・あの人に任せれば、安心

・あの人に任せたら、良い物を作ってくれる

 

ようになりしたいし

そうなれるように努力や修行をしたい

 

のような希望をもち

そのための努力をするための

理想の姿を持ってい状態も

 

その中には

「〇〇するべき」という思考が入っています。

 

 

「〇〇するべき」は見方を変えると

あなたがもっている「こだわり

でもあるんです。

 

つまり

あなた自身が目標に到達するために

努力を続けるための

 

または

あなたが成長するため

必要な考えになります。

 

 

私はカウンセリングをしながら

べき思考について辛くなる考えについて話しながら

このようなお話しも

伝えています。

 

いわゆるプロ中プロと言われ

いろいろ極めた方は

 

その技術や仕事や知識などに

強いこだわりを持っている方が

多いです。

 

つまり

「こうあるべき」

「こうありたい」

という思いですね。

 

 

このこだわりが

その方を成長させてきたんです。

 

それはあなたにも言えます。

 

「〇〇するべき」

「〇〇しないといけない」

 

 

見方を変えると

あなたのこだわり

 

あなたの理想ともいえるものです。

 

 

あなたの状態や状況にあっていないときには

「〇〇するべき」

「〇〇しないといけない」

 

は辛くなってしまいやすいですが

 

あなたが努力できる状態や状況の時

その考えは

 

あなたを成長させるように

働きます。

 

だから無理にあなたのべき思考は捨てる必要はないんです。

どうか無理をしないでくださいね。

 

 

ブログの内容やその他疑問なんでも

下のバナーをクリックして

お気軽にお問合せ下さい。

 

うつ再発予防には

その原因に対処する必要があります。

そのヒントや私の実体験している方法を

ご紹介しておりす。

無料で始められ、

いつでも無料でキャンセルもできます。

下のバナーをクリックして

お気軽にお申し込みください。

 

カウンセリングご希望の方は

下のバナーをクリックしてください

 

自分をいじめてませんか?

あまたは自分をいじめてませんか?

 

自分で自分をいじめてる?

 

そんなことしない、

ありえない

と思っていらっしゃるかもしれませんね。

 

 

だれも好き好んで

 

ましてや意識して

自分で自分をいじめることはしないですよね

そんな意識はしてないのに…

 

でも仕事をしているだけなのに

辛かったり

苦しかったり

を感じている。

 

 

そのまま放っておくと、

時にはうつになったりします。

 

 

こんな時は…

 

 

もしかしたら

あなたは自分を無意識のうちに

 

自分で自分を

イジメているかもしれないんです。

 

 

例えば…仕事でこんなことありませんか?

 

・「頼まれたことは、断ってはいけない。

  頼まれる=期待されていること、

   だから、期待にこたえなければならない

 

・「会議では質問されたら

  その場で全部回答しないといけない。

  もし答えられなかったら、私はプロとして失格!

 

・「仕事は完璧にしないといけない。

    ミスもあり得ない。なぜならプロだから」

 

等々…もちろんこれ以外にも

これに似たことは沢山あります。

 

上に書いた例は、

仕事する上ではよく考えること

だと思います。

 

というか

このような状況は必ずあります。(^^;)

 

 

普通な状況ですよね。

 

 

ですが

あまりに辛い場合などは

ちょっと違った見方が必要

と私は考えています。

 

 

例えば…

頼まれた仕事は事を断らない、

または期待に応えたい、

と思うのは、とても素晴らしいことです。

 

そして、

これは仕事上での信頼関係を築く上で

もとても大切なことでもありす。

 

でもこれは、

自分の仕事をやりくりできて、

 

その中で頼まれたことを

やりとげる見通しが立てられることが大前提。

 

ただ期待に応えたい、という思いだけで

自分の仕事の状況を考えずにに引き受けると

 

自分の仕事が追い付かなくなったり

ただ残業時間が増えたり、

 

時間が必要非常にかかったり、

と引き受けなければ良かった

 

と後悔することもあります。

 

そして

あとでやっぱりできない、というと

 

「あの時できるって言っただろう」と

責められたり

 

またはそのような思いも話せなかったりして

自分で自分を追い詰めたりします。

 

 

会議で聞かれたことはすべて答える必要がある

担当者でしかも専門領域に関することであれば

答えられるのが当たり前、と

おそらくは誰でも考えていると思います。

 

そして、

これはごくごく一般的のように思います。

 

 

でも…

 

 

専門家であっても、これまでとは違ったことや

新しいやり方、新しい考え方が導入された場合、

 

これまでの知識や経験でなんともしようが無い場合や

自分の中で考えがまとまっていない場合、

などなその場で答えられない場面はあります。

 

そのような状況や自分の状態を

認められず、受け入れられない場合、

 

自分で自分を追い詰めていく場合もあり

そんな時はつらくなってきます。

 

仕事は完璧に、ミスはだめ

プロな当然、のことと思われています。

これも当然といえば当然ですが…

 

プロ野球でも、ミスはありますよね

(もちろんミスは悔しいと思いますが)

 

プロ野球の場合だと

くやしさを充分に感じたあと

 

何かをして

次におなじ場面になった時には

同じミスをしないようにしています。

 

仕事でしたミスした事ばかりに集中し

あの時こうすれば、ああすれば

 

後悔ばかりしていると

 

だから自分はダメなんだ

のような思考に入っていき

辛くなってきます。

 

 

このように

自分の状態を無視し仕事を引き受けたり

なんでも自分は知っている会議で答える必要がある

ミスはしてはいけいない

 

という思いに支配されていると

 

気持ちが

辛くなってきたリ

苦しくなってきたリします。

 

この時は

本当にやりたいこと、や

自分の理想(あるべき姿)と

 

実態があっていない状態。

しかもかなりの乖離を感じている状態。

 

もちろん

仕事をしていれば

自分の意思とは違うことを

しなければならないようなことはあるのですが

 

辛すぎたり

苦しすぎたりする場合は

 

その差がとても大きすぎる

 

もしかすると

あなたが絶対したくない

くらいに

やりたくないことかもしれません。

 

だから

簡単にいうと

やりたくないことをしている

 

もしくは

 

やらされている

状態。

 

だから

自分で自分をいじめている状態

と私は呼んでんでいます。

 

でも…

そんな意識はまったく感じていないから

 

なぜ苦しかったり辛いのかわからないです。

だから自分で自分をいじめているのにも

気付かないんです。

 

 

ではこんな時どうしたらいいのか

 

 

それは…

 

 

自分の本当にしたいことに

意識を向ける

です。

 

自分の本当の気持ちに気付くだけで

 

次どうすればいいのか

わかるので

 

気持ちが楽になりやすいです。

 

あなたの辛い気持ちが

少しでも楽になれますように…

 

 

どうぞ実践してみてください。

 

ブログの内容やその他疑問なんでも

下のバナーをクリックして

お気軽にお問合せ下さい。

 

うつ再発予防には

その原因に対処する必要があります。

そのヒントや私の実体験している方法を

ご紹介しておりす。

無料で始められ、

いつでも無料でキャンセルもできます。

下のバナーをクリックして

お気軽にお申し込みください。

 

カウンセリングご希望の方は

下のバナーをクリックしてください

もう無理! を もう少しできそう! に

うつ再発の嫌な予感を解消して

うつの再発予防をしていきましょう。

 

うつ再発予防カウンセラーのあまるめです。

 

 

仕事をしていると

1つだけの仕事をしている

ということはあまりないと思います。

 

 

特に中堅という立場になってくると。

自分の仕事以外に

部下のフォローをしたり

あなたならできると

と思われるような仕事をふられたり

と複数の業務を担当している場合がほとんどかと思います。

 

 

それが順調に回っている間は

ストレスがあっても

それほど気にならないですが

 

どこかで一つの歯車が

狂いだすと

抱えてる仕事全部に影響してきます。

 

自分の仕事で問題が起き

そのフォローに入ると

 

部下や同僚からの

質問に回答したり、

書類のチェック等々の仕事が入ってくると

どんどん自分の時間が奪われていきます。

 

特に質問などは考えればわかるだろ、

と思えるような質問をされたりすると

イライラしたりします。

 

でも

ここではおそらく多く方は

もうだめだ、とは思わないです。

 

 

自分の仕事のなかなか解決しない問題の

フォロー、

メインの仕事以外の自分の仕事

そこに

対人ストレスが加わってきてくると

 

そのストレスは

何倍にも膨れ上がります。

 

対人ストレス

特に上司ストレスがあると

 

・もうやってられない

・やってられるか

の怒りのような場合にはまだいいのですが

 

追い詰められるような精神状態だと

・もうだめだ

・もうできない

・これ以上何をしても無理

と言う思いになりやすいです。

 

 

さらにそこに

「~するべき」という思考が強い場合

 

つまり

・仕事は完璧にしなければならない

・ミスはしてはいけない

・上司に見とれられなければ会社員としてダメ

・担当していることは全部知っていないといけない

などなどの思考が強すぎる場合

 

もうだめだ

と思い始めたら

なかなかそこから抜けられない状態に

 

この状態が長期間続くと

あなたの精神力も体力も奪われ、

 

特に心は

エネルギーを完全に消耗してしまい

何も考えられなくなってきます。

そうなると

気持ちがとても強い場合

仕事放棄や職場放棄になりかねません。

 

 

ここでの一番の問題は

あなたが

もうだめだ、と思う裏に

 

もう自分には何もできない

 

つまり

何できることがない

と思ってしまっているところです。

 

言い方を変えると

1分先の未来も見えない

という状態です。

 

 

この思い、考えを

変えることが大切ですが

 

そのようになる1歩手前に

対処したいですね。

 

ここで大切なのは

一歩先、1分先のことが少し見えるだけ

の状態にすることが大切です。

 

 

ちょっと先の未来が見えると

少し気持ちが楽になり

仕事に取り組めるようになれます。

 

このような

なんとかなるか

 

という思いにするために

どうしたらいいのか…

 

繰り返しますが1歩先、0.5歩先が

見えるようになればいいんです。

 

その方法を

をご紹介します。

 

まずここで一番大切なことは、

一度にすべての問題やストレスを無くすことは

現実的ではない

ということを

念頭におくひつようがあります。

 

ではどうすれば…

 

全部一度に解決しようとすると

それはそれで負担が大きくなってしまうので

 

まずは…

今あなたが抱えているストレスの元になっている

仕事量?

問題解決?

対人ストレス?

 

などをあげます。

 

 

今これらが絡み合って

問題も大きく見えたり

ストレスも何倍にもなっています。

 

 

この中で

自分で変えられるものを

選びます。

 

あなた以外の他人しか変えられない

ものは排除してください。

 

 

そしてその中で選んだ

ものに対して

整理します。

 

整理する時間を

とってください。

 

 

30分なのか1時間…

 

そして整理します。

 

整理してくると

頭の中も徐々に整理されてきます。

 

整理するときのヒントは

具体的になるまでかみ砕いて考えます。

 

これができると

1歩先か0.5歩先が

見えてきます。

 

これが見えると

もう少しやってみてもいいか

 

という思いになり

その時感じていたストレスも

レベルが下がってきます。

 

このような状況の時は

時間がない

場合がおおいですね。

 

だからこそ

このための時間を取っていただき

 

その間は

メールは見ない、電話は取らないなどの

自分ルールを決め

取り組んで頂きたいです。

 

 

この内容は

仕事をしていれば

当たり前

 

という内容にみえるかもしれませんが

 

もう無理

と思っている時は

 

もう無理、

という思いに支配されています。

 

従ってこのことも

忘れています。

 

私自身も

この方法でストレスを緩和でき

次の一歩を見つけられたりしました。

 

お試し下さい。

 

行動する方は

ストレスの解消や軽減ができます。

 

ブログその他何でも疑問質問がある方は

下記バナーをクリックして

お気軽にお問合せ下さい。

 

無料のメールセミナーのお申し込みは

下記バナーをクリックしてお申し込みください。

セミナ途中でもキャンセルを自由にできます。

 

お試しカウンセリング、本カウンセリングを

ご希望の方はこちらをクリックして

お申し込みください。

失敗が恐くて仕事ができない…これは大切!

今朝の厚木市の朝は曇り(小雨あり)。

今朝も小雨はあったものの散歩をしました。

ここ数日間は天気もよくて

ちょっと歩くと汗をかき

それも気持ちよかったんですが

 

今朝は涼しい風がとても心地よく感じ

天気は曇りですが

気持ちは晴れた感じてスッキリしてます。

(気もちはこんな感じ)

 

散歩をしていると

先週までは同じく散歩をしている方で

マスクをしている方が多かったイメージなんですが

昨日今日とみているとマスクをしていない方を散見しました。

 

まだ感染が止まったわけではないから

注意したいですね。

************************************************************

もう二度とうつは嫌だ

仕事ストレス、仕事ストレスを解消して

再発の不安なくしましょう

うつ再発予防カウンセラーのあまるめ

です。

**********************************************************

こんな思いを持ったことはありますか?

 

仕事で失敗することは、そもそも自分が許せない

仕事で失敗したら…自責の念が押し寄せてくる

仕事で失敗したら…誰かに責められる

仕事で失敗したら…リーダ/上司に怒られる

仕事で失敗したら…誰かに迷惑をかける

仕事で失敗したら…自分が惨めに感じる

仕事で失敗したら…周りの人から笑われる

仕事で失敗したら…

といろんな思いが巡ってきます。

 

このように考える方は

失敗するのは良くない事

 

つまり

私は正しいことをしていないといけない

という思いが強いですね。

 

 

私はこの思いはとても大切なもの

と考えています。

だからこの思いは持ち続けてほしいです。。

 

 

このような思いがないと

とんでもない方向に進む可能性がある場合、

歯止めが効かなくなるからです。

 

 

ちょっと視点を変えて…

 

では思いの強さ

どのくらいですか?

 

最大の思いですか?

それとも中くらいですか?

 

この質問の答えには

重要な意味があります。

 

 

それは

あなたが上に書いたようなお悩みで

苦しんでいるとしたら

 

この思いが強すぎるのではないか

と私は思います。

 

上に書いたようなお悩みは勿論ですが

 

お悩みそのものが

あなたを辛く感じたり

ストレスを感じたり

しているのではありません。

 

次の行動ができないくらい

その思いがとても強いために

 

あなたは辛く感じたり

ストレスを感じてしまっているんです。

 

繰り返しますが

そのようなお悩み事態で

苦しんだりストレス感じたりしてるのでは

ありません。

 

なぜかというと

例えば、車の運転をしているとします。

 

車の運転での失敗は

事故ですね。

 

一番の失敗は

死亡事故を起こしてしまうことですね。

 

ですらか

死亡事故を絶対起こしてはいけない、

という思いが強すぎる場合、

 

車の運転はできなくなりますし

実際、運転しなければ

死亡事故をあなたが起こすことは

ありえません。

 

それで生活や仕事が

まわるのであれば

それも選択肢のうちに入るでしょう。

 

 

でも実際には沢山の車が走っています。

便利ですが、

死亡事故を起こす可能性は

車を運転してる限りはついてまわります。

 

ということは

「死亡事故を起こしてはいけない」

あるいは

「死亡事故は起こしたくない」

という思いをどこかで思いながら

ハンドルを握っていることになります。

 

これは運転する方がプロだから

免許取り立てだから

とは全く関係のないことです。

 

免許取り立ての方よりも

プロのドライバーの方の方が

もしかすると

死亡事故は起こしたくない

という思いは強いかもしれないですね。

 

これを

あたなに当てはめてみて

考えて見てほしいです。

 

 

でも、

あなたはそのままでいいんです。

あなたはそのままでいいんです。

 

ただその思いが強いだけなんです。

 

 

だからその思いの強さを少し和らげるだけで

辛さやストレスが解消した

と感じることができます。

 

 

ここでもう一つ考えてほしいのは

正しくありたい、と

失敗したくない

には少し違うニュアンスが含まれています。

 

車の運転の例でお話ししますね。

ただくありたい、は

「安全運転をしたい」

あるいは

「安全運転をする」

ですね。

 

そして

失敗したくない、は

「死亡事故を起こしたくない」

ですね。

 

安全運転をする、には

いろんな意味が含まれています。

 

この中には

死亡事故だけでなく

道路交通法その他を守る、とか

人や物を大切にするような運転、とか

運転前には疲労の解消をする、などのような

という思いも入ってきます。

 

死亡事故を起こさないための

いろいろなことを考えるのが

(上に書いた以上のことはあると思いますよ)

 

「安全運転をする」

の言葉の中に入っているんです。

 

死亡事故を起こしたら大変

という思いがMaxだと

 

運転しない方がいい

と言う選択肢しかありえなくなります。

 

これはあなたの仕事でも

同じだと思いませんか?

 

 

繰り返しますが

今もし失敗が恐くて

仕事もあまり手につかない状態だとすると

 

失敗するイメージだけがあり

相談するにも

自分の思いを話すと

・恥ずかしい

・どう思われるか

・笑われるかも

などなどのような思いにもつながり

 

さらに否定的な思いが強くなってきて

 

負のスパイラルに入ってしまい

抜けられなくなってしまいます。

 

だから今すぐできることは

負の思いを無くすことではなく

 

負の思いの強さを小さくできれば

いいんです。

 

ではどうすれば小さくできるのか…

 

それは、

 

 

失敗した時の最悪の状態を

整理してみること

です。

ドライバーの方は

事故を起こさないように

何をしているでしょう?

 

それと同じです。

あなたが失敗したら

どんなことが起きるのか

 

を想定し、整理します。

 

このような小さなことを

行動する人は

気分も考え方も変われます。

 

この記事に対して質問や疑問等ありましたら

下のバナーをクリックしお気軽にお問合せくださいね。

 

 

また対面はまだ抵抗があるという方へ

無料の7日間の無料メールセミナーがあります。

いつでもキャンセルできますので

お気軽に下のバナーをクリックしてお申し込みください。

 

カウンセリングをご希望の方は

下のバナーをクリックしてください。

今辛く感じるのは、あなたの〇〇ではありません

テレビやインターネットでも

ニュースをみると

 

最初に目に飛び込んでくるのは

新型コロナウイルスの情報ばかり。

記憶に残りやすい番組が

ワイドショー。

 

報道されている内容は

とても大切なのですが、

 

ここにはちょっと注意が必要です。

 

****************************************************

うつ再発予防カウンセラーの

あまるめです。

 

ストレスについての研究が盛んです。

 

既にご存知の方も多いと思いますが

ストレスは良くも悪くも

体に大きな影響を与えます。

 

今のように

感染拡大の危険がある環境下で

仕事をしていると

 

業務の効率化がまっさきに担当者に言われます。

 

でも会社としての仕事の進め方を変えずに

担当者に対して効率よく仕事を進めることばかりに

集中している職場が多いのではないでしょうか?

 

そうすると担当は

たまったものではありません。

 

ここで多くの場合、ストレスを感じます。

実際にお客様の中で

グループの人数が半減した

というお話しもききます。

(もちろん理由は効率化だけではありませんが)

 

そうするの残された人員に負担が

重くのしかかってくるわけです。

 

ここでその負担について

このように思う方に分かれます。

 

1.ここで結果を出そう

2.これ以上仕事が増えたらもうできない

3.増えたものは仕方がない

 

それぞれどように思うかに

いいとか悪いとかはありません。

 

結果をだそうとして頑張りすぎて

疲れてしまったり

 

仕方がない

と思っていても

いざやっみると

やっぱり多すぎて負担が重すぎる

となってしまう場合もあるから

 

最初にどのように思うかは

ひとそれぞれ。

 

 

ここで言えるのは

最初にどのように感じるかは

その方自身の物事の捉え方

影響しています。

 

その物事の捉え方は

あなたがこれまでの人生で

沢山の経験をしてきてますが

 

その経験から学んだこと

からだったり

 

生まれ持った特質だったのものが

 

経験的学習したことから

作られてきています。

 

 

だから

特に、もうできない、と考えて

たとえ辛くなった場合でも

それはあなたのせいではありません。

 

それは

あなたが感じる、辛い、

という気持ちは

 

あなたが経験し学んできたことから

 

これ以上負担になることを続けると

「肉体的、精神的に傷つくよ」

という

あなたにお知らせをしているだけだから。

 

仕事が多くなっても結果を出して…

という方は

まだまだ仕事をやりたい、

出世したい、

その先に夢がある、

 

または

仕事はやり方次第

等々の思いがあるのかもしれません。

 

 

つらく感じる方は

もしかすると

 

「この仕事は

達成するのに○○だけの工程が必要…」

 

のようにきちんと仕事をやり遂げたい、

または丁寧に仕事に取り組みたい

という思いかもしれません。

 

 

とにかく辛く感じる場合、

自分にこれ以上

・負荷をかけるな

という信号です。

 

 

そして同時に

これ以上負担をかけずに

「自分自身をまもる選択をしてほしい」

というあなた自身の内側から

発している信号です。

 

それを感じるあなたが悪いから

ではありません。

 

 

繰り返します。

 

それはあなたが

これまでの人生で経験し学んできたことから

自分を守るための

 

閾値があって

その閾値を超えると

あなた自身が壊れるかもしれない

 

そして今それに近づいている

または超えかかっているよ、

というお知らせなんです。

 

 

だから上に書いたような状況と

そこから感じるストレスは

あなたが悪いのではありません。

あなたを守ろうしているサインです。

 

でも…

もしかすると

その閾値が極端に低い場合、

 

自分でも嫌になるくらい小さなことで

ストレスを感じる場合には

 

あなたに

認知の歪み

があるかもしれません。

 

仮にそうだとしても

あなたは悪くありません。

やはりこれでも

あなたを守るための信号だからです。

 

このような場合どうしたらいいのかというと…

 

まずは気分を落ち着かせるために

・深呼吸

そして…

その今あなたが置かれている

状態や辛い気持ちについて

 

信頼できる方に

お話しを聞いてもらってください。

これは

以前にもブログで紹介しましたが

自分の思いを誰かに話す

 

という行動は

問題の外在化といいます。

 

自分の問題を言葉として

自分の外に出します。

 

話せただけで

気持ちが少し落ちつき、

 

また相手の方が共感してくれると

またさらに落ち着きを取り戻せます。

 

これだけで

ストレスは緩和できます。

 

今、新型コロナウイルスの感染拡大が

少しずつ小さくなってきていても

 

まだ感染者は毎日報告されており

 

いつ自分が感染するかわからない

という不安を抱えながらの仕事は

 

ストレスが溜まりやすいと思います。

ぜひお試しください。

 

 

 

ブログやHP内のどんなことでも

下のバナーをクリックして

お気軽にご相談ください。

 

 

対面でのカウンセリングには少し抵抗があるけど

カウンセリングには少し興味がある方は

7日間の無料メールセミナーをしております。

いつでも無料で1クリックでキャンセルができるように

なっております。

下のバナーをクリックしてお気軽にお申込みください。

 

お試しカウンセリング

Y.M様(30代/男性)

お試しカウンセリングアンケート

1.あなたの相談はどんなことでしたか

うつによる長期離脱を経験、復帰後も気分の波がある。

自分の考え方が変わればうまく回るように感じるため

悪化しそうな時の対処法を知りたい。

 

2.お試しカウンセリングを

       受けての感想

うつを改善する方法として、認知行動療法を紹介いただいた。

自分の思い描いていたものと合致するところがあったため

その後のカウンセリング受講を決めた

 

3.どんな方にお試しカウンセリングを

        お勧めしたいですか?

病院での薬物治療に疑問を持っている方

(自分がそうです)

 

4.カウンセラーの印象はどうでしたか?

話しやすくてとても良いと思います。

喫茶店でのカウンセリングでしたが

もう少し静かな処、人がいないところの方

より集中できるかもしれません。

 

 

 

 

恐い!…安心するために

ステイホームの要請が言われてから最初の
週末はいかがお過ごしでしたか?

自宅にばかりいると
ストレスが溜まってきますよね。

こんな時は
zoomなどTV電話のようなもので
友人たちと冗談でもいいながら
過ごすこともできますね。

お友達と予定が合わない場合などは
ラジオ体操もけっこういい運動になりますよ。

****************************************
もう二度とうつは嫌なあなた

再発の不安を解消して

仕事をたのしみましょう

うつ再発予防カウンセラーのあまるめ

です。
****************************************

 

今回は“怖い” 感情について

お話ししますね。

 

このような思い

を持ったことはありませんか?

・明日仕事に行くのが恐い

・上司と話すのが恐い

・職場の人との話すのが恐い

等々

このように、

恐い、という感情は

その対象がわかっている時

に感じるものが恐い、という感情です。

 

最初にお伝えしたいことは…

 

上のような例のような場合でも

“恐い” と感じるあなたは

悪くはありません。

 

あなたはそのまま

でいいんです。

 

この”怖い”という感情は

なぜあるのでしょう?

 

考えたことありますか?

 

実は…

 

怖いという感情は

あなたを守るために

 

そして、

 

あなたに安心な気持ちを

取り戻すために備わっています。

 

恐い、と感じる時

あなたはその怖いと感じるものに

すぐには近づきませんよね。

 

今あなたが置かれている状況のなかで

 

自分が傷つく、または命の危険を察知して

自分を守るために

恐い、という感情がでてきます。

 

このような意味であなたを守っているんです。

これ以上あなたがそこに近づかないように。

 

そして近づかなければ

傷つくことや命の危険を避け、

あなたは守られます。

 

そして安全なところにくれば、

心の中で、ほっ!と感じて

その瞬間、安心感を感じることができます。

 

 

でも怖いと思うところ(状況も)に

近づく必要があります。

特に仕事や未経験のもの

または

 

苦手なことや嫌いなこと

過去にとても怖い思いをしたことと

同じか似たような状況になった時など

 

何かしないと

恐い気持ちを感じたまま

時間を過ごすことになります。

 

こんな時

どのようにこの怖い感情を解消

できるのでしょうか?

 

そして普段の気持ちや平安な気持ちを

感じられるようになるのでしょうか?

 

※もちろんその状況がなくなれば

 その感情はなくなりますが

 今回お伝えしたいのは

 恐い感情にたいして

 あなたが対処するときのことです。

 

 

それは…

 

ヒントは対象がはっきりしている、

というところ。

 

対象がはっきりしていることから

その対象に対して

 

何ができるか具体的に考えておくと

 

その怖いという気持ちは

解消したり和らいだりします。

 

上の例で考えると

明日仕事に行くのが恐い

 

と感じる理由は

色々な原因が考えられますが

 

仕事上の問題解決すること、とか

上司との関係を改善するなど

などについて具体的に

あなたができることを用意しておくなど

もあるかもしれません。

 

ぜひ試して見て下さい。