月別アーカイブ: 2020年3月

辛かったら笑顔でいなくていい!!

うつ再発の不安!

『上司の言葉』や『同僚の言葉』からの

自分の評価気にしすぎて不安に。

評価をきにしすぎるるところに

『他人軸』で生きているところに

『こころの歪み』があります。

 

心の歪みに気付いて

不安解消を解消して気持ちをスーッと楽に。

うつ再発予防カウンセラーのあまるめです。

 

■辛かったら笑顔でなくて大丈夫!!

どんなに苦しくても笑顔でいる

とても素晴らしいことです。

他人に自分の苦しさ、辛さはみせずに

自分の辛いことは自分で解決する

とても素晴らしいことです。

もし、

それであまりに辛くて辛くて仕方なかったら

笑顔でいる必要はないです。

だって

辛いから。

これまで十分頑張っていたから

時々辛かったら、辛いって

話してみませんか?

 

■辛すぎての我慢は毒です

日本人の美徳として

他人に迷惑をかけない

というのがあります。

とても素晴らしいものです。

 

これを一歩間違えると

他人に頼ってはいけない

と読み替えてしまうことがあります。

 

頼ることと迷惑をかけてしまうこと

は本来違うのに、

 

他人を頼ったら

迷惑をかけてしまう

と捉えてしまうと余計に辛くなります。

 

頼ることと迷惑をかけることは

似ているように思いますが違います。

 

迷惑は本当に迷惑なこと。

他人が嫌がることをすることです。

・車道のど真ん中に駐車したり

・満員電車なのに大声で話していたり

・歩道に痰をはいたり

・たばこを捨てたり

・ガムを捨てたり

・他人の家や店や壁に落書きをしたり

・ペットの散歩で他人の家の前で糞をしたまま立ち去ったり

一方頼るのは

・誰かを必要としてること/必要とされていること

車道のど真ん中に駐車するのとはわけが違います。

あなたが必要していることを感じた人は

あなたの力になりたいと思い

あなたの辛さに耳を傾けてくれるでしょう。

(もちろん例外はありますが、

例外に目を向けても仕方がないです)

 

■あなたは充分我慢してます!!

辛くても辛くても笑顔でいるあなたは

とても我慢強い人です。

 

あなたの周りにいる人は

皆それをしっています。

 

だから

そんな時は笑顔でなくてもいい。

苦しい顔して泣いてもいい。

 

■自分の思いを解放する

辛かったり苦しかったりする理由は

あなたの心の状態と笑顔にギャップがありすぎること。

 

そのギャップだけでもあなたにとってはストレス。

そして辛かったり苦しかったりする原因があるから

さらにストレスが大きくなっている状態です。

 

その原因や問題が解決しないとしても

一度そのギャップを少しでも埋めませんか?

 

そうしたら

少し気分が楽になり

また笑顔に戻れ

いつものあなたに戻りやすくなります。

 

いったんあなたが抱えきれないものを

降ろして解放させましょう。

 

話せそうな信頼できる人を見つけ

その人に時間をとってもらい

話してみましょう。

もし誰も話せる人がいなかったら

もう一人の元気だった自分を思い出し

その自分から今の自分に語り掛けてみましょう。

 

「今、辛いね、苦しいね」って。

 

自分で自分に共感する言葉を

口に出して話します。

もちろん誰もいないところで。

ストレスの解放や気分を変えることは

行動した人しか変えられません。

是非試して見て下さい。

 

実践してみたけど

そのような気持ちになれない

という方は

出来事に対する認知(捉え方・解釈・イメージ)

に偏りがあるかもしれません。

 

この場合でも気持ちを楽にできる方法があります。

お知りになりたい方は

無料でしかもいつでもキャンセル可能な

無料のメールセミナーがあります。

 

ここではあなたの認知の偏りがあるのかを

自分の経験をもとに

自分の認知の癖や偏りを知ることができるツール

をご用意しております。

一度お試しください。

 

ブログの内容に関する質問などございましたら

お気軽にお問合せ下さい。

無料で回答いたします。

お問合せはこちからからどうぞ。

 

厚木市、海老名市、伊勢原市、秦野市、綾瀬市、寒川町、平塚市、茅ケ崎市

などからカウンセリングにこられてます

カウンセリングルーム あまるめ

ミスはしてもいい!!

うつ再発の不安!

『上司の言葉』や『同僚の言葉』からの

自分の評価気にしすぎて不安に。

評価をきにしすぎるるところに

『こころの歪み』があります。

 

心の歪みに気付いて

不安解消を解消して気持ちをスーッと楽に。

うつ再発予防カウンセラーのあまるめです。

 

■色々な場面でミスや失敗

・雑談での失言

・会社に遅刻

・メールアドレスの宛先ミス

・FAXの番号違いによる誤送信

・メールの添付するファイルを間違える

・メールや資料の意味読み違え

・…

 

小さなものから大きなものまで

様々なミスや失敗がありますが、

普段あなたはミスをしたとき辛くなって

自分や他人または環境を否定したい

という気持ちになりやすいですか?

 

辛く感じること自体は

人にとってとても大切な感情

です。

あまり感じたくないかもしれませんが

辛い感情とは反対の

楽しい…などの気分を

本当の意味で知ることはできないんですね。

 

だから

反対の気持ちを知っていることは

とても大切なんです。

でも…

辛いままでいるのは

良くないです。

ミスをして苦しくなる場合

「ミスをまたしてしまった」

「やってしまったぁ」

「チェックしたはずなのに…」

 

などなど様々な思いがでてきたあと…

「だから自分はダメな人間だ」とか

「自分はこの○○に向いていない

「この仕事やめようかな」

などのような思いが出てくると

辛い気持ちがさらに辛くなってきます。

こうなると完全に負の思考のループ

に入っていきます。

負のループに入らないように

辛い気分から早く抜ける癖

をつけられたらいいですね。

 

■ミスはNG? OK?

あなたはミスや失敗について

どのように捉えていますか?

・ミスは絶対してはいけないもので

ミスをしたら自分の評価が下がる

ミスをしたら怒られる

ミスをしたら他人に迷惑をかけてしまう

ミスをしたら職場や会社に迷惑をかけてしまう

ミスをしたら、

自分自身を責めてしまい辛くなる

それとも

・ミスはするものだから仕方ない

でしょうか?

 

ミスや失敗をすると

とても辛くなりやすい方は

 

自分を必要以上に責め、

それによって他人に迷惑をかけてる、

という思いがでてきて

申し訳ないという気持ちで

さらに自分を責めてしまい

余計に自分を辛くすることにつながります。

このような思いがあったら

ミスはあってはいけないもの

という思いが起こっても不思議ではありませんね。

 

■ミスや失敗はとても大切

ミスをすれば

その対応のための自分の仕事が増えたり

その影響がある他人には

その方の仕事が遅れたり

何かが届かなかったり

手間が余計にかかったりと

他人に迷惑をかけてしまうことがある

という点は否めません。

 

ミスはしていもいいんです。

というかした方がいいんです。

もちろん

ミスはしないにこしたことはありません。

ではミスをしてもいい、とのうのは

どうしてかというと

 

「ミスを通してでしか

  得られないものがある」

 

からなんです。

それはミスをした原因かもしれませんし

ミスによって自分が変われたことかもしれません。

 

その経験によって

あなたが得られたもの、学んだものが

あなたの宝になって、

これからのあなたを作ります。

 

逆に言えば

今のあなたも過去の経験で学んだことから

作られています。

 

いつからでしょうか?

小さい頃はミスや失敗しても

楽しかったのに

ミスを怖がるようになったのは

 

■だからいち早く気持ちを楽に

ミスをしたことは事実で変えられない

だから無かったことにできないのは

悲しいですが

 

でも、ミスをしたから

今の自分がある

と思えるようになれれば

ミスをしたダメな人間 とか

この仕事に向いていない とか

会社やめようかな とか

という思いから解放されます。

 

だからミスをした今

いち早く辛い気持ちから解放される方法を

手に入れられる機会でもあります。

 

そのためには

ちょっとだけ

自分と向き合っていただいて

ミスをした原因については

もう振り返っていると思いますが

 

どうしてミスをしたのかを振り返って

次におなじミスをしないよう

どのようにして同じミスをしないか

自分の中で決めておく

同じことをしないで済むので

安心でき気持ちが楽にできます。

 

これをしていると

人から信頼されるようになれます。

実践した人だけが

その気持ちを味わえます。

ぜひ実践してみて下さいね。

 

実践してみたけど

そのような気持ちになれない

という方は

出来事に対する認知(捉え方・解釈・イメージ)

に偏りがあるかもしれません。

 

この場合でも気持ちを楽にできる方法があります。

お知りになりたい方は

無料でしかもいつでもキャンセル可能な

無料のメールセミナーがあります。

 

ここではあなたの認知の偏りがあるのかを

自分の経験をもとに

自分の認知の癖や偏りを知ることができるツール

をご用意しております。

一度お試しください。

 

ブログの内容に関する質問などございましたら

お気軽にお問合せ下さい。

無料で回答いたします。

お問合せはこちからからどうぞ。

 

厚木市、海老名市、伊勢原市、秦野市、綾瀬市、寒川町、平塚市、茅ケ崎市

などからカウンセリングにこられてます

カウンセリングルーム あまるめ